■スニルアーユルケアを勉強してみましょう
~アーユルヴェーダ スクーリング~
どなたでも、スニルアーユルケアで勉強をすればアーユルヴェーダサロン でトリートメントケアができます。
スニルアーユルケア院は日本で18年間の実績を持ち、現在 日本人に必要なトリートメントケアのスクール、
業者様向けにハーブティー・オイ ルの卸販売を行っております。
スクールは10日間の日程で、アーユルヴェーダ理論・インドとスリランカのアーユルヴェーダの違い、
現在の日本人に必要なハーブティーやハーブの 内容、オイルの説明、実技を行っております。
本格的なアーユルヴェーダトリートメントの勉強を行っておりますので、
スクール終了後からどなたでもすぐに技術者として実践の場に立つ事ができます。
また、弊社独自に輸入していますハーブ・オイルを業者様向けの価格にて卸しております。
*終了後はディプロマをお渡し致します。
ご相談や不安な所にもお答えいたします。一度勉強をしてみて下さい。
スクールを受講されない方でも現在、サロンとして店舗を構えている 方でしたら業者様価格にて商品を卸すこともできます。(要相談)
現在、スニルアーユルケアの受講を終了し、商品の卸販売や、ご自身の サロンでトリートメントケアをされている方も沢山おられます。ご自身、家族、兄弟、親戚、ご友人…と周りの方も健康にさせる事ができますので嬉しい、幸せな気持ちになれる事と思います。
弊社自慢のハーブティー・オイル
写真
■スニルケア
~スリランカアーユルヴェーダに基づき日本人の体質に合わせた植物応用法~
*体験コース 受講前に一度ご体感ください。
【ベーシックボディ】
*お客様のご都合で取り組めます。但し習得期間は6カ月とさせて頂きます。
◆理論
・アーユルヴェーダ イティハーサヤ(アーユルヴェーダの歴史)
・アーユルヴェーダ パラティ ヴィディヤヴ(アーユルヴェーダのハーブ{薬草})
・タイラ アヴィヤンガ(オイルの作り方)
・ワースパ スエダナヤ(ハーブを蒸気にして身体に与えるやり方)
・アスティ・サンディ・マーンサペイシヴィディ(筋肉と関節、内臓の勉強)
・パンチャカルマ(5つのやり方)
・商品概要
◆実技
施術テクニック 各部位からアビヤンガフルコース
【 1 日目】部位別(頭)
【 2 日目】部位別(首・肩)
【 3 日目】部位別(両腕)
【 4 日目】部位別(背中・腰)
【 5 日目】部位別(胸・腹)
【 6 日目】部位別(脚/太腿)
【 7 日目】部位別(脚/下腿)
【 8 日目】アビヤンガ(フルコース)
【 9 日目】アビヤンガ(フルコース)
【10日目】チェック日
◎持ち物◎
筆記用具、動きやすい格好、フェイスタオル3枚
会場
①スニルアーユルケア院 (川越市新宿町2-13-4) 川越駅西口より徒歩8分
②㈱ナチュラルコットンケイズ様内 (渋谷区恵比寿1-24-16カルチェ恵比寿604) 恵比寿駅西口より徒歩5分
*日程・時間は要相談
講習費
10日間 1日3時間30分 ¥324,000(税込)
連絡先
株式会社スニル・コーポレーション 川越市新宿町2-13-4 TEL:049-291-2811